編集室より
運営部会議ー7月15日(月)
あ、あついですね……。こんにちは、静岡時代代表の鈴木です。
私的なことなのですが、私は目が日焼けしやすいのかすぐ充血してしまうので、日中は紫外線カットの度なし眼鏡が必須アイテムになっております。
皆さんは夏場の必須アイテムとかあるんでしょうか……?
さて、今週の運営部会議のご報告です。15日は海の日でしたが、いつも通り会議も行いました。
先週の振り返りとこれからの1週間の予定確認、
話題はやはり参院選に関連した活動と来る23日の「カレッジ・サミット」ワークショップがメインでした。
(主にこの1週間の予定について)
・特にWeb編集の梅島さんは、選挙関係の投稿スケジュールやカレッジ・サミットワークショップのお知らせ投稿など
私や服部と共有し、再スケジューリング。
・服部は言うまでもなく、ワークショップの準備が詰まっておりますね。担当しているプロジェクトチームや他の学生のみんなにも協力してもらって、
先週はワークショップへの招待状の発送も行っていました。着々と準備が進んでいます。
・私はというと、いま色々なご相談もあったりするので、これからの1週間のうちにご連絡くださった方々との打ち合わせや、また参院選の一連の活動チェックなどをする予定。あ、あと大学もしっかり予定に入ってます。

この日は直前まで、静岡市青葉公園にて参院選PR活動に参加しておりました。しっかり日焼けしていて、事務所に入ったとたんに「黒っ!!」と微笑ましい顔ですでに事務所に来ていた二人に迎えられました。
すこし話が逸れますが、ゴールの明確なプロジェクトはもちろん、ゴール自体を自分たちでバシッと設定し着実に打ち込んでいけるように、
時間をどう使うかが今の私の大テーマなんです。
本当にあっという間に1日、1週間と終わってしまうので、少しでも1日の時間を引き伸さなくては……。いや本当にはやいんです。
もうすぐやってくる大学の夏休み、この期間に進行形の‘自分の仕事’の再組み立てができるようにしたいと心に誓って、「夏休み、どう過ごそう」という学生の永遠のテーマに自分なりの何か成果を残したいものです。
私的なことなのですが、私は目が日焼けしやすいのかすぐ充血してしまうので、日中は紫外線カットの度なし眼鏡が必須アイテムになっております。
皆さんは夏場の必須アイテムとかあるんでしょうか……?
さて、今週の運営部会議のご報告です。15日は海の日でしたが、いつも通り会議も行いました。
先週の振り返りとこれからの1週間の予定確認、
話題はやはり参院選に関連した活動と来る23日の「カレッジ・サミット」ワークショップがメインでした。
(主にこの1週間の予定について)
・特にWeb編集の梅島さんは、選挙関係の投稿スケジュールやカレッジ・サミットワークショップのお知らせ投稿など
私や服部と共有し、再スケジューリング。
・服部は言うまでもなく、ワークショップの準備が詰まっておりますね。担当しているプロジェクトチームや他の学生のみんなにも協力してもらって、
先週はワークショップへの招待状の発送も行っていました。着々と準備が進んでいます。
・私はというと、いま色々なご相談もあったりするので、これからの1週間のうちにご連絡くださった方々との打ち合わせや、また参院選の一連の活動チェックなどをする予定。あ、あと大学もしっかり予定に入ってます。
この日は直前まで、静岡市青葉公園にて参院選PR活動に参加しておりました。しっかり日焼けしていて、事務所に入ったとたんに「黒っ!!」と微笑ましい顔ですでに事務所に来ていた二人に迎えられました。
すこし話が逸れますが、ゴールの明確なプロジェクトはもちろん、ゴール自体を自分たちでバシッと設定し着実に打ち込んでいけるように、
時間をどう使うかが今の私の大テーマなんです。
本当にあっという間に1日、1週間と終わってしまうので、少しでも1日の時間を引き伸さなくては……。いや本当にはやいんです。
もうすぐやってくる大学の夏休み、この期間に進行形の‘自分の仕事’の再組み立てができるようにしたいと心に誓って、「夏休み、どう過ごそう」という学生の永遠のテーマに自分なりの何か成果を残したいものです。
常葉大生による、静岡時代インターンシップ見聞録【2015】
祝!Facebook静岡未来が3周年を迎えました!!
【最新号】静岡時代6月号:発行のお知らせ!
【念願の初開催】全静岡県の大学生の祭典「第一回静岡県カレッジサミット」
編集部日誌:【制作】静岡時代4月号(vol.38)
静岡時代が「先生」に! 静岡時代の文章術講座〜裾野市の小学生と『裾野時代』発行!
祝!Facebook静岡未来が3周年を迎えました!!
【最新号】静岡時代6月号:発行のお知らせ!
【念願の初開催】全静岡県の大学生の祭典「第一回静岡県カレッジサミット」
編集部日誌:【制作】静岡時代4月号(vol.38)
静岡時代が「先生」に! 静岡時代の文章術講座〜裾野市の小学生と『裾野時代』発行!
Updated:2013年07月18日 編集室より