静岡の地元情報が集まる口コミサイト:eしずおか

静岡時代 シズオカガクセイ的新聞

編集室より

運営部会議ー7月1日(月)

こんにちは、静岡時代代表の鈴木です。
7月最初の運営会議ですが、静岡時代ではいよいよ今月23日に構想中の「カレッジサミット」をテーマとしたワークショップを行わせていただくため、
その準備に話題が集まっておりました。担当の服部もワークショップの意図や流れについては日々悶々と考え、企画書を何度も更新し更新し、と苦しい?期間を送っています。

運営部会議ー7月1日(月)
一番左の私の予定書き込みが少ないですね……

また、4日告示の参院選に向けても、ごそごそと動いております。
先月の県知事選に続き、わたしたち若年層の政治・選挙への関心を引き出したり、
そもそも「なぜ若年層の投票率は低いのか?」まで切り込んでいく内容でWeb媒体を使った特集企画の展開を考えております。

あと、運営部では今月中に1日どこかにこもって、これからのあれこれを考える合宿みたいな機会を取りたいね、という話もありました。
(スケジュール的にうまく話がまとまるのだろうか……)

2013年も半分を過ぎたところですが、これからの半年をどうしていくのか、
私自身の中であらためてきちんと描いていかないと、、、!
本格的な暑さ到来(?)とともに、今後の組織の舵取りについてもずっしりと考える月になりそうです。

暑さに加えて冷房で逆に冷えたりということもありますので、
皆様もご体調にはくれぐれもお気をつけて!

同じカテゴリー(編集室より)の記事画像
常葉大生による、静岡時代インターンシップ見聞録【2015】
祝!Facebook静岡未来が3周年を迎えました!!
【最新号】静岡時代6月号:発行のお知らせ!
【念願の初開催】全静岡県の大学生の祭典「第一回静岡県カレッジサミット」
編集部日誌:【制作】静岡時代4月号(vol.38)
静岡時代が「先生」に! 静岡時代の文章術講座〜裾野市の小学生と『裾野時代』発行!
同じカテゴリー(編集室より)の記事
 常葉大生による、静岡時代インターンシップ見聞録【2015】 (2016-01-06 18:13)
 祝!Facebook静岡未来が3周年を迎えました!! (2015-11-02 14:20)
 【最新号】静岡時代6月号:発行のお知らせ! (2015-06-08 09:14)
 【念願の初開催】全静岡県の大学生の祭典「第一回静岡県カレッジサミット」 (2015-04-21 00:43)
 編集部日誌:【制作】静岡時代4月号(vol.38) (2015-02-22 12:00)
 静岡時代が「先生」に! 静岡時代の文章術講座〜裾野市の小学生と『裾野時代』発行! (2014-12-15 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
運営部会議ー7月1日(月)
    コメント(0)