キャンパス情報
SNAP from campus 〜浜松市文化振興財団〜
◉静岡時代vol.40:スナップ・フロム・キャンパスより
「静岡県の大学生」。それは県内外、あるいは海をこえて「静岡の土地に学び集まっている人たち」。これまで静岡の街をつくり、守ってきた先輩たちから、これから「未来」をつくるあなたへメッセージを届けていきます。今回は音楽における文化推進に取り組む浜松市文化振興財団を訪問しました。豊かな社会を育む文化。そして、大学生が大切にしたい文化を切り取りました。

浜松市文化振興財団 文化事業課長
■後藤康志さん
浜松市はYAMAHAやカワイなどの楽器メーカーの拠点であり、「楽器のまち」として知られています。浜松市文化振興財団では、文化の中でも特に音楽を中心とした事業を通して、市民が文化に触れる環境づくりを行っています。例えばアクトシティ浜松は、日本や世界で活躍する一流の音楽家だけでなく、青少年や一般市民の演奏の場です。地域で音楽活動を行う人々の支援も事業の一環なんです。
しかし、文化の定義は実に幅広いものです。決して芸術だけが文化とは限らず、言語や遊びさえも一種の文化になります。ですから、文化に関心のな人であっても、気づかないうちに何かしらの文化的な活動をしているものです。芸術だけが文化にあらず 文化が生み出すものい人であっても、気づかないうちに何かしらの文化的な活動をしているものです。食欲などの三大欲求に加え、文化に対する欲を持ち、それによって満足感や人とのつながりを得ることができる のは人間のみです。文化は人間が生き ていくために大切な福祉的なものとして存在していると思います。
たまに買い物にいくような感覚で劇場や文化施設、コンサートへと気軽に足を運び、生活の中に文化的な活動を取り入れてほしいですね。そこで出会った文化は、精神的に豊かな社会へと発展するきっかけとなり得ます。私たちは、難しく高尚なものとして捉えがちな文化が人々の生活の一部になることを願っています。









「静岡県の大学生」。それは県内外、あるいは海をこえて「静岡の土地に学び集まっている人たち」。これまで静岡の街をつくり、守ってきた先輩たちから、これから「未来」をつくるあなたへメッセージを届けていきます。今回は音楽における文化推進に取り組む浜松市文化振興財団を訪問しました。豊かな社会を育む文化。そして、大学生が大切にしたい文化を切り取りました。

「芸術だけが文化にあらず。文化が生み出すもの」
浜松市文化振興財団 文化事業課長
■後藤康志さん
浜松市はYAMAHAやカワイなどの楽器メーカーの拠点であり、「楽器のまち」として知られています。浜松市文化振興財団では、文化の中でも特に音楽を中心とした事業を通して、市民が文化に触れる環境づくりを行っています。例えばアクトシティ浜松は、日本や世界で活躍する一流の音楽家だけでなく、青少年や一般市民の演奏の場です。地域で音楽活動を行う人々の支援も事業の一環なんです。
しかし、文化の定義は実に幅広いものです。決して芸術だけが文化とは限らず、言語や遊びさえも一種の文化になります。ですから、文化に関心のな人であっても、気づかないうちに何かしらの文化的な活動をしているものです。芸術だけが文化にあらず 文化が生み出すものい人であっても、気づかないうちに何かしらの文化的な活動をしているものです。食欲などの三大欲求に加え、文化に対する欲を持ち、それによって満足感や人とのつながりを得ることができる のは人間のみです。文化は人間が生き ていくために大切な福祉的なものとして存在していると思います。
たまに買い物にいくような感覚で劇場や文化施設、コンサートへと気軽に足を運び、生活の中に文化的な活動を取り入れてほしいですね。そこで出会った文化は、精神的に豊かな社会へと発展するきっかけとなり得ます。私たちは、難しく高尚なものとして捉えがちな文化が人々の生活の一部になることを願っています。

(取材/文:静岡文化芸術大学 中島真理奈)
静岡県内大学生が回答!
Q.あなたにとって、「文化」とは何ですか?
〜[SNAP from campus]では、学生やサークル・学生団体の紹介もしていきます!〜




▲静岡県立大学/太田 克樹さん
「トコカラグランプリ」のチャンピオン !デビューシングル「ひとりじゃない /VOICE」が絶賛発売中 !
「トコカラグランプリ」のチャンピオン !デビューシングル「ひとりじゃない /VOICE」が絶賛発売中 !

▲静大FOOD
地元の農産物に、より付加価値を与えて提供したいという願いから設立された商品開発サークル。
共同開発した「ちゅるりん麺」がイタリアミラノ万博へ出展!
地元の農産物に、より付加価値を与えて提供したいという願いから設立された商品開発サークル。
共同開発した「ちゅるりん麺」がイタリアミラノ万博へ出展!

▲常葉大学 薙刀部
そもそも薙刀とは、長い柄の先に反りのある刀を装着した武具を用いる武術です。
江戸時代に、男性から女性の武術へと発展したのだそう !
そもそも薙刀とは、長い柄の先に反りのある刀を装着した武具を用いる武術です。
江戸時代に、男性から女性の武術へと発展したのだそう !

▲浜松学院大学 交通サークル
浜学地域交通サークルでは、 交通に親しみ交通に学ぶということをモットーに、鉄道やバスを利用した活動をしています !
浜学地域交通サークルでは、 交通に親しみ交通に学ぶということをモットーに、鉄道やバスを利用した活動をしています !

▲静岡文化芸術大学 吹奏楽部
文芸大吹奏楽部は、大学の開学と共に創部。
当時からの目標であった「地域密着型」をもとに浜松市で幅広い活動を行っています。
只今、碧風祭や第14 回定期演奏会に向けて活動中!
文芸大吹奏楽部は、大学の開学と共に創部。
当時からの目標であった「地域密着型」をもとに浜松市で幅広い活動を行っています。
只今、碧風祭や第14 回定期演奏会に向けて活動中!
せんせいの引き出し〜静岡大学理学部地球科学科:石橋秀巳先生
【2016年】静岡県内大学の夏季オープンキャンパス情報!
「長男は結婚相手に不向き?」恋愛相談by学術〜静岡文化芸術大学 森山一郎先生
せんせいの引き出し〜静岡県立大学薬学部実践薬学分野:並木徳之先生
せんせいの引き出し〜静岡大学人文社会科学部 平野雅彦先生〜
せんせいの引き出し〜浜松学院大学現代コミュニケーション学部 土倉英志先生〜
【2016年】静岡県内大学の夏季オープンキャンパス情報!
「長男は結婚相手に不向き?」恋愛相談by学術〜静岡文化芸術大学 森山一郎先生
せんせいの引き出し〜静岡県立大学薬学部実践薬学分野:並木徳之先生
せんせいの引き出し〜静岡大学人文社会科学部 平野雅彦先生〜
せんせいの引き出し〜浜松学院大学現代コミュニケーション学部 土倉英志先生〜
Updated:2015年11月06日 キャンパス情報