静岡の地元情報が集まる口コミサイト:eしずおか

静岡時代 シズオカガクセイ的新聞

時事

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜

ついに6月16日(日)から、世界遺産委員会による富士山世界文化遺産登録の審議会が開かれましたね!富士山の登録発表日は21日〜23日の間が有力といわれていますが、いよいよ来るぞ、という期待感がわき上がってきます!
この富士山世界文化遺産登録までには十数年の歩みがあり、その背景にも多くの団体や関係者の方が携わっています。私たち静岡県内に暮らす学生も人ごとではございません。なにか応援できないだろうか、協力できないだろうかと考えたんです。ということで今回、富士山世界文化遺産登録にむけた応援企画、【日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡の大学生】 を立ち上げました。

県内に暮らす大学生に声をかけ、写真付きの応援メッセージを書いてもらいました。静岡の未来を担う私たちだからこそ、この想いも一緒に、富士山へ届いて欲しいなと思います。そして富士山のことを、より多くの人に知ってもらえたら嬉しいですよね。 また、大学生に限らず一般の方にもメッセージ付き写真をいただきました!ありがとうございます。
ということで、これまで集まったメッセージ付き写真を、一挙大公開いたします!


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
一番手は静岡県立大学のみなさんから。「センキュー!富士山、イイネ!」


日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
静岡大学の方たちからは「富士山を世界一の観光地へ」。

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
常葉大学の学生さんが言うように、富士山世界文化遺産登録されてからがスタート!期待したいですね。

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
県大から、男の子登場です!私も、死ぬまでに一度は富士山に登ってご来光を拝んでみたい!

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
常葉大学、男女ペアからメッセージをいただきました。

2人のメッセージにもあるように、富士山は昔から信仰の対象として、芸術作品が多く生み出されるものとして、多くの人から愛されてきました。また、富士山の自然も見事です。景観もさることながら山麓に生息する動植物も、登山者の疲れを癒してきたんですよね。まさに、世界に誇ることの出来る山だと思います!

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
同じく、常葉大学のみなさんからのメッセージ。街から、電車から富士山がみえると、たしかにホッとして笑顔になるのかも!?

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
「一富士、二鷹、三なすび」の初夢をみると縁起がいいと言いますが、流石富士の山。日本の縁起物としても有名です。

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
静大の方も富士山登頂を目指していますね!

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
静岡文化芸術大学の仲良し三人組からいただきました!日本を超えて、世界に誇る富士山なんて素敵です。

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
今後、さらに多くの人が富士山を訪れること間違いなしな気がしますので、みなさん登頂の際にはゴミを持ち帰りましょう!

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
富士山レベルになると、もう上から目線になっちゃうんでしょうか?(違いますか)静岡大学のお二人からいただきました。

日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
静岡県知事選挙のときに学生座談会に協力してくださった「静岡2.0(静岡県立大学)」の方からメッセージをいただきました!ありがとうございます。(https://www.facebook.com/Shizuoka2.0)富士山の人気が、もっともっと高くなっていくといいですよね。

→総集編②へ続く
http://gakuseinews.eshizuoka.jp/e1083647.html


同じカテゴリー(時事)の記事画像
しずおか未来会議を終えて〜考える消費者へ
「大学生のための“生きるスキルアップ講座”開催!」
大学生による介護の授業化計画〜教養のための介護入門(3)
特別講義!〜介護福祉の捉え方〜教養のための介護入門(2)
静岡県「ひとり1改革運動」表彰事例を直撃! “県行政改革”のポイントとは?
回答したら利用すべし!国勢調査活用ガイド
同じカテゴリー(時事)の記事
 しずおか未来会議を終えて〜考える消費者へ (2017-03-10 00:00)
 「大学生のための“生きるスキルアップ講座”開催!」 (2017-01-19 00:00)
 大学生による介護の授業化計画〜教養のための介護入門(3) (2016-03-25 01:00)
 特別講義!〜介護福祉の捉え方〜教養のための介護入門(2) (2016-03-25 00:00)
 静岡県「ひとり1改革運動」表彰事例を直撃! “県行政改革”のポイントとは? (2016-03-18 00:00)
 回答したら利用すべし!国勢調査活用ガイド (2015-09-30 20:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本一の富士山に、応援メッセージを届けよう!from静岡県の大学生〜総集編①〜
    コメント(0)