学生白書
『静岡県立大学「静岡2.0」』:大学生の横顔
〜学生のキャンパスライフ、紹介します〜
自分たちの暮らす地域の環境が、あるとき突然、困難な状況に陥ってしまったら自分だけの力で果たして乗り越えられるでしょうか?少なからず、ひとりの力では限界が訪れてしまうことがあります。そんなとき、周りの人間とともに活動できるとしたら、きっと状況は一変するはず。今回は「地域づくり」を目的として結成された団体、『静岡2.0』のみなさんを紹介します。『(地域のため)私たちに何ができるだろうか』。そんな意識をもった学生たちは、日々どんな想いで活動をしているのか。学生発信による、地域づくりの目的をぜひご覧ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
東日本大震災後、誰もが一度は「自分がいま住んでいる静岡が被災したら……」と想像したのではないでしょうか?静岡2.0は、被災する前から私たちにできることがあるのではないか、という共通の思いを持った学生たちが立ち上げた団体である。
「被災地の訪問を通して、復興には地域における人と人とのつながりが欠かせないということ、手を取り合うからこそ頑張れるということを感じた」と語る代表・青野みちのさん(静岡県立大学国際関係学部4年)。
世代や職業、所属団体の違いを越えて地域の多様な人がつながる場をつくり、そのような場を開く人を増やしていく静岡2.0。もしも地域が被災、経済危機、無縁化などの困難な状況になったとしても日頃から地域の人とのつながりがあれば、その土地で共に生き続けたいという希望が生まれる。
静岡2.0は、被災時に限らず、地域が問題に直面した時に共に行動できるような「復興力のある静岡」を目指している。このような地域の性質を「レジリアンス」と言い、静岡2.0のキーワードとなっている。
今後は活動メンバーとして、高校生や社会人の方にも参加していただきたいそう。活動をきっかけとして、私たち若い世代が地元や居住地域とのつながり、人と人との関係性を築いていくことによって静岡はより愛され、レジリアントな場所となっていくだろう。
(取材・文/小池麻友)
自分たちの暮らす地域の環境が、あるとき突然、困難な状況に陥ってしまったら自分だけの力で果たして乗り越えられるでしょうか?少なからず、ひとりの力では限界が訪れてしまうことがあります。そんなとき、周りの人間とともに活動できるとしたら、きっと状況は一変するはず。今回は「地域づくり」を目的として結成された団体、『静岡2.0』のみなさんを紹介します。『(地域のため)私たちに何ができるだろうか』。そんな意識をもった学生たちは、日々どんな想いで活動をしているのか。学生発信による、地域づくりの目的をぜひご覧ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
東日本大震災後、誰もが一度は「自分がいま住んでいる静岡が被災したら……」と想像したのではないでしょうか?静岡2.0は、被災する前から私たちにできることがあるのではないか、という共通の思いを持った学生たちが立ち上げた団体である。
「被災地の訪問を通して、復興には地域における人と人とのつながりが欠かせないということ、手を取り合うからこそ頑張れるということを感じた」と語る代表・青野みちのさん(静岡県立大学国際関係学部4年)。
世代や職業、所属団体の違いを越えて地域の多様な人がつながる場をつくり、そのような場を開く人を増やしていく静岡2.0。もしも地域が被災、経済危機、無縁化などの困難な状況になったとしても日頃から地域の人とのつながりがあれば、その土地で共に生き続けたいという希望が生まれる。
静岡2.0は、被災時に限らず、地域が問題に直面した時に共に行動できるような「復興力のある静岡」を目指している。このような地域の性質を「レジリアンス」と言い、静岡2.0のキーワードとなっている。
今後は活動メンバーとして、高校生や社会人の方にも参加していただきたいそう。活動をきっかけとして、私たち若い世代が地元や居住地域とのつながり、人と人との関係性を築いていくことによって静岡はより愛され、レジリアントな場所となっていくだろう。
(取材・文/小池麻友)
【學の肖像】「大学生が企画・営業するフェアトレードカフェ」〜静岡文化芸術大学タベボラ
【學の肖像】静岡産業大学 磐田キャンパス[キッズスクール]
世界に通じる舞台へ立つ、大学生ジュリエット 〜静岡大学人文社会科学部・ 宮城嶋遥加さん〜
「好きな相手に振り向いてほしい!」恋愛相談by学術〜静岡大学 高野奈未先生〜
真っ当もぐりのススメ〜富士山の自然と社会を学ぶ、短期集中講義合宿!〜
學の肖像《静岡大学ヒコーキ部》
【學の肖像】静岡産業大学 磐田キャンパス[キッズスクール]
世界に通じる舞台へ立つ、大学生ジュリエット 〜静岡大学人文社会科学部・ 宮城嶋遥加さん〜
「好きな相手に振り向いてほしい!」恋愛相談by学術〜静岡大学 高野奈未先生〜
真っ当もぐりのススメ〜富士山の自然と社会を学ぶ、短期集中講義合宿!〜
學の肖像《静岡大学ヒコーキ部》
Updated:2013年09月25日 学生白書